コンクリート強度
建物の主要な構造部には、設計基準強度27N/㎟~33N/㎟のコンクリートを使用。これは、1㎡当たり約2,700トンから約3,300トンの圧縮力に耐えられる強度です。
コンクリートかぶり厚さ
建物の主要な構造部の鉄筋は劣化対策等級3の基準に定められた数値以上のコンクリートかぶり厚さを確保しています。
溶接閉鎖型せん断補強筋
建物の主要な柱には、継ぎ目を溶接した溶接閉鎖型せん断補強筋を採用しています。
※基礎梁部、柱梁接合部を除く。
ダブル配筋
戸境壁は鉄筋を二重に配置するダブル配筋としました。シングル配筋と比べ、高い強度と耐久性を実現しています。
外壁
住戸の外壁のコンクリートの厚さは約15㎝〜約18㎝としています。また部屋内側に断熱材を施しています。
外壁
住戸の外壁のALC(軽量気泡コンクリート)の厚さは約10㎝としています。ALCは耐火性、断熱性を有した不燃材料です。
戸境壁
戸境壁のコンクリートの厚さは約18㎝としています。
二重床・二重天井
配管・配線スペースを確保することにより、将来的なメンテナンスに配慮しています。
※床暖房を設置していない箇所の概念図となります。
Low-E複層ガラス
特殊な金属膜をコーティングしたLow-E複層ガラスを採用しています。
排水竪管の遮音対策
住戸内の汚水雑排水竪管には遮音材及び吸音材を巻くことによる遮音対策を施しています。
24時間換気システム
24時間換気し続け、住戸内に給気口より新鮮な空気を取り入れ、住戸内の空気を強制的に排出します。
ガス温水床暖房
リビング・ダイニングの床には、お部屋全体を温める床暖房を設置しました。
エコジョーズ
排気中の潜熱を回収し、再利用することにより効率よくお湯を沸かす給湯器です。
ミストサウナ
浴室暖房乾燥機には、血行促進、疲労回復、美容などに効果のあるミストサウナ機能を搭載しています。
J:COM
様々なジャンルの番組をお楽しみいただけます。
※一部有料契約が別途必要な番組があります。また、市販の各放送サービス対応のTVまたはTVチューナーが必要となる場合があります。
劣化対策等級3(取得予定)
建物の主要な構造部における劣化を軽減する対策への評価として、劣化対策等級3を取得予定です。
断熱等性能等級5(取得予定)
断熱等性能等級において等級5を取得予定です。
一次エネルギー消費量等級6(取得予定)
省エネ機器の採用等により住宅設備のエネルギー消費量を抑え、等級6を取得予定です。
24時間365日対応のALSOKセキュリティ
ALSOKと提携した24時間365日のオンライン・セキュリティシステムを導入しています。
トリプルセキュリティ
風除室およびマンション共用部に入る際のセキュリティチェックは、非接触による認証方式を採用しています。
※概念図はメインエントランスからの主要動線に対するものです。
※電波を通しにくい鞄の中等、ハンズフリーキーのおかれた状況により、解除センサーが反応しにくい場合があります。
※各住戸にお渡しするTebraキーは1本となります。
共用部に非常用押ボタンと防犯カメラを設置
24時間対応でALSOKへ通報する非常用押ボタンに加え、録画機能付の防犯カメラを共用部に設置しています。
エレベーターかご内モニター
エレベーター内に防犯カメラを設置。自動監視システムにより、エレベーター内の不審な動きを検知し、警備会社へ自動通報します。
防犯センサー(玄関ドア)
防犯セット時に不正侵入を感知する防犯センサーを全住戸の玄関ドアに設置しました。
ディンプルキーとダブルロック
理論上の鍵違いが約1,000億通りあるシリンダーを採用。ダブルロックとすることで防犯性能を高めています。
防犯サムターンと鎌式デッドボルト錠
玄関ドアに防犯サムターンや鎌式デッドボルト錠を設置し、不審者による不正解錠を抑制します。
カラーモニター付インターホン(風除室)
全ての住戸内に、風除室の訪問者を映像でチェックし、さらに録音もできるカラーTVモニター付インターホンを標準装備しています。